新着情報新着情報

【特集】創業時困ったこと特集④~お金を借りるということ

松山会社設立パートナー代表森です。

創業時にお金が足りない場合、金融機関から融資を受ける必要があります。
こんなときおすすめなのが日本政策金融公庫での創業融資です。
他の金融機関に比べて、創業者、起業者のバックアップが充実しています。

その中でもお奨めは中小企業経営力強化資金です。
当事務所のような経営革新等認定機関の関与が必要となりますが…

Interview with presidentにインタビュー記事が掲載されました。

松山会社設立パートナー代表の森です。

現役学生による経営者のインタビュー記事をメディアに掲載している『INTERVIEW WITH PRESIDENT』で取り上げていただました。

若者ならではの柔軟で独特な発想で、起業時の苦悩だとか、松山会社設立パートナーを立ち上げた経緯ですとかうまく引き出してくれた記事になっています。よかったら「生々しい」話も…

たまには税務署の立場で。。。。租税教育

普段はお客さんの立場にたって税務署と戦うことの方が多いですが、年に何回かは、非常に”税務署より?”のお仕事、「租税教育」をすることがあります。

「全校一斉 主権者教育ホームルーム」の一環として、愛媛県立松山東高等学校にて2年生の2クラス対象に租税教育を担当してきました。

税務署から教育用のDVDやダミーの1億円を借りてきて、税金が世の中に必要だと…

【特集】創業時困ったこと特集③~苦手の資金繰り表

*************************************************************************
【お見舞い】
このたびの平成28年熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復興と皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。

松山会社設立パートナー代表 森
******…

【特集】創業時困ったこと特集②~”バラ色”の事業計画を作ってみよう?

*************************************************************************
【お見舞い】
このたびの平成28年熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復興と皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。

松山会社設立パートナー代表 森
******…

【特集】創業時困ったこと特集①~起業を思いついたら?

*************************************************************************
【お見舞い】
このたびの平成28年熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復興と皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。

松山会社設立パートナー代表 森
******…

スマートフォンでも見やすくなりました。

*************************************************************************
【お見舞い】
このたびの平成28年熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復興と皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。

松山会社設立パートナー代表 森
******…

メルマガをはじめました。

*************************************************************************
【お見舞い】
このたびの平成28年熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復興と皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。

松山会社設立パートナー代表 森
******…

“できる経営者”の共通点

*************************************************************************
【お見舞い】
このたびの平成28年熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復興と皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。

松山会社設立パートナー代表 森
******…

個人事業?それとも法人?

松山会社設立パートナー代表の森です。

創業する際、個人事業とするか、会社形態にするべきかよく相談を受けます。
法人成りするにあたっては一般的に下記のようなメリット、デメリットがありますが、やはり皆さんそれぞれ事情が違いますね。
将来事業をどのようにしたいか、人を集めて大きなビジネスにしたい。自分だけ楽しく仕事できればいい。自分がリタイアした後、子供…